桜も良いですが、椿も乙です。

この季節は桜が綺麗です。
出雲でも桜の見所は沢山ありますが、敢えて椿で乙な味わいを。
父親が趣味で何十種類も椿を育てています。

全国で椿を見て回り、実家でも椿の植木鉢だらけです。

そんな椿マニアの父が育てた椿を、2月から四月初旬の時期に楽しんで頂ければと思います。
床の間には、五穀豊穣と福徳のご利益がある大黒天を、Peter Ivyのcoffee Jarを神棚にみたてて飾ってます。
猿手は長谷川等伯を思わすテナガザル。

こちらは骨董市で見つけた古い物です。

花掛けに使用したガラスの花器は、オオヤブミヨさんの代表的な作品になります。

奥行きのある日本の美を楽しんでください。

0コメント

  • 1000 / 1000